top of page


「ゆうちゃんの通学路?」 ~ゆうちゃんの散歩道~
「今日も朝が来た!」 7月。 早々に梅雨も明け・・ 「急げ急げ!」 今日も朝がきた。 毎朝、バス停までバスとの競争。 「今日は余裕やったね♪」など、ない。 「ぎゃ~! バスが来た~!」や「ふ~、間に合った~!」がほとんど。 時には「げげげ!」や「う!」などもある。...
ゆうき♪【リングネーム:まんてんたまたま】 ☆文:狸 時経
2022年7月1日


「ぐらんざ 7月号♪」 ~ゆうちゃんの散歩道~
「今月のぐらんざ人は 氷川きよし さん♪」 ぐらんざ、2022年7月号の表紙と“今月のぐらんざ人”は 氷川きよし さんです。 「たっだいま~♪」 「お? 早かったね♪」 「うん、テスト前やけん部活が無かと」、「ふ~ん」 「でさ、ぐらんざ、1階にもお店の前のラックにも無かった...
ゆうき♪【リングネーム:まんてんたまたま】 ☆文:狸 時経
2022年6月20日


「かなことげんきのドイツ記♪」 ~かなちゃんの散歩道~
「ポドロジー・ポドロギー(足病学)ドイツ研修記♪」 梅雨。 雨にも負けず・・今日も元気な ゆうちゃん。 「何見てるの?」 「ドイツ研修記。楽しそ~♪ ぼくも行きた~い!」 「ドイツ研修ねぇ。前回が令和元年の10月だから、もう3年前になるのかぁ。」 「今度、いつ行くと?」...
松崎 加奈子(マツザキ カナコ)
2022年6月10日


「気になる情報誌♪」 ~かかりつけのアシカ~
「月刊はかた 6月号♪」 吾輩はアシカである。 誰にでもその時その時に気になる記事や目が行く情報がある。 『ぐらんざ』の記事を読んで来店されたお客様。 「このお店って、いつからあるんですか?」 「古賀店が創業15周年、天神店は12周年になります♪」...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2022年6月3日


「文化祭♪」 ~ゆうちゃんの散歩道~
「溢れる活気♪」 元々は高校の文化祭だったようですが、中高一貫校になってからは中学生も参加させてもらってます。 ゆうちゃんも準備に余念がありません。 「パパ~、来る~?」、「何に?」 「文化祭♪」 「ほ~! 今年はOPEN開催なんだ?」...
ゆうき♪【リングネーム:まんてんたまたま】 ☆文:狸 時経
2022年5月29日


「ぐらんざ 6月号♪」 ~かなちゃんの散歩道~
「チューリップさん♪」 ぐらんざ、2022年6月号の表紙と“今月のぐらんざ人”は 財津和夫 さんです。 財津和夫さんと言えば皆さんご存知の通り福岡出身のバンド、チューリップのリーダーですよね♪ そのチューリップが今年50周年を迎えられました。...
松崎 加奈子(マツザキ カナコ)
2022年5月24日


「アカイシ&グーテヴァールの靴♪」 ~アンフィニ・ビー~
「新作入荷中♪」 足の専門スタッフがアドバイスさせていただきますので、事前にご連絡いただき、ご来店いただけたら幸いです。 【AKAISHI】 外反母趾や踵の痛みなど、様々な足のお悩みを持った方が快適に履け、歩くことで足の健康をとりもどす靴を研究開発しているメーカー『AKAI...
松崎 加奈子(マツザキ カナコ)
2022年5月15日


「母の日 2022♪」 ~ゆうちゃんの散歩道~
「小さなカーネーション♪」 ゆうちゃんが部活から帰ってきました。 「腹減った~!」と言いつつシャワールームへ。 テーブルにはショートケーキ1個が入った小さな箱が置かれてました。 その小箱には『お母さんいつもありがとう』と書かれた小さな小さなカーネーションが添えられてました。...
ゆうき♪【リングネーム:まんてんたまたま】 ☆文:狸 時経
2022年5月8日


「ぐらんざ 5月号♪」 ~かかりつけのアシカ~
「“今月のぐらんざ人”は、窪田正孝さん♪」 吾輩はアシカである。 5月に入り、すこぶる元気である。 五月。 初夏。新緑、薫風。 窪田正孝さんには時候の挨拶、“風薫るさわやかな・・”が一層似合う季節である。 「あ、窪田くん♪」、「くん?! 窪田さんではなく“君”?!」...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2022年5月1日


「タケノコ大収穫♪」 ~ゆうちゃんの散歩道~
「雨後の筍♪」 昨夜からの雨が・・ ゆうちゃん、しっかりてるてる坊主を作ってたのに・・ 今年の掘り納めだったのに・・ 残念。今日はお店でお勉強やね。 「おはよ!おはよ♪ 晴れた!晴れた♪」 ん? なんだなんだ? この賑やか声は? 「パパ~! 晴れたよ~!」...
ゆうき♪【リングネーム:まんてんたまたま】 ☆文:狸 時経
2022年4月24日
bottom of page