top of page


「気になる情報誌♪」 ~かかりつけのアシカ~
「月刊はかた 6月号♪」 吾輩はアシカである。 誰にでもその時その時に気になる記事や目が行く情報がある。 『ぐらんざ』の記事を読んで来店されたお客様。 「このお店って、いつからあるんですか?」 「古賀店が創業15周年、天神店は12周年になります♪」...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2022年6月3日


「ピヨコ三姉妹♪」 ~かかりつけのアシカ~
「あんよ三姉妹♪」 吾輩はアシカである。 博多駅からの帰りしな、新しい春吉橋が開通したんだな~などと車窓から眺めているうちに、陽気につられてついついバスでうたた寝。 下車予定の警固神社三越前バス停を過ぎて目が覚め、慌てて次の今泉1丁目で下車した次第である。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2022年4月21日


「ぐらんざ 4月号♪」 ~かかりつけのアシカ~
「“今月のぐらんざ人” は、鹿賀丈史さん」 吾輩はアシカである。名の通り今日も元気である。 知人から3回目のワクチン接種をしたと聞いたので、 「元気ですかー? 1・2・3、ダー!」とメールをおくったら・・ 「便器どこですかー? 3・2・1、〇゛ー!」と返信されてきた。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2022年3月24日


「小さな幸せ♪」 ~かかりつけのアシカ~
「輪♪」 吾輩はアシカである。 名の通り今年も元気であるが、眠っている時も元気らしい。 朝起きて、布団がベッドから落ちてるぐらいは普段のことではあるが、布団の表裏が入れ替わり、天地さえも逆さまになっていることも、更には「布団、どこ行ったっけ?」なんてことも日常茶飯事なのであ...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2022年1月11日


「クリスマスツリー2021♪」 ~かかりつけのアシカ~
「飾り付けが大人?」 吾輩はアシカである。 早いもので今年もクリスマスツリーの飾り付けの時期になった。 楽しい…のだが、ツリーを倉庫から出すのが年々億劫になるのである。 さて、はて、どっこいしょ。 「おっはよ~♪ ん? ツリーは?」 「ん? まだ倉庫の中。」...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2021年11月12日


「イラストレーターの Yosi さんご来店♪」 ~かかりつけのアシカ~
「似顔絵?」 吾輩はアシカである。 天神ロフトさんでのサイン会を終えたイラストレーターの Yosi さんがご来店された。 「おつかれさまでした~♪」 「おかえりなさ~い♪」 ご来店を楽しみにしていたスタッフの声に応えて・・ 「ただいま♪」と少し照れながら Yosi さん。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2021年10月25日


「Yosi Exhibition 福岡天神ロフト♪」 ~かかりつけのアシカ~
「Yosi Exhibition♪」 2021年10月9日(土)~10月24日(日) 福岡天神ロフト 4階 イベント 10月23日(土) 14時~16時 吾輩はアシカである。 いよいよである。 Yosi さんは2年ぶりの来福。 今回は、どんな絵と会えるのか楽しみである。
げんき♪ ☆文:田貫千之
2021年10月2日


「AKAISHIの秋♪」 ~かかりつけのアシカ~
「新作入荷中♪」 吾輩はアシカである。 「季節の変わり目は何か体調が優れないねぇ」 「夏毛と冬毛が生えかわる季節ですからね~」 「ん? 誰がタヌキだって?」 アシカである。 さて、AKAISHIさんから荷物が届いたようだ。 いくつになっても梱包を解く時はワクワク♪...
ゆうき♪【リングネーム:まんてんたまたま】 ☆文:狸 時経
2021年9月25日


「なべおさみ さん」 ~かかりつけのアシカ~
『吹けば飛ぶよな男だが』 吾輩はアシカである。名を元気と言う。 自分の足で歩きたいと一所懸命に努力されてきたお婆様に頂戴した名である。 おかげさまで今日もすこぶる元気である。 「パパ~、電話がなっとうよ!」 なべおさみ さんからである。 「元気~?」...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2021年7月13日


「九州王国7月号♪」 ~かかりつけのアシカ~
「三ツ星テマエミソ」 九州発、旅の月刊誌「九州王国」2021年7月号の「三ツ星テマエミソ」で紹介されました♪ 先日、出版社の方がお見えになり「何か自慢ってありませんか?」と。 「自慢ですか? 自慢する事も自慢できる物もありませんけど・・」...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2021年6月18日


「お気に入りの場所♪」 ~かかりつけのアシカ~
「Yosi ギャラリー♪」 吾輩はアシカである。 通常のサロンワーク、JPポドロジースクールの授業に備えて今日も早朝から準備作業に勤しんでおる。 9時。衛生管理も整ったので珈琲でも・・。 ほっと一息。 珈琲の香りに包まれながら、BGMのピアノの音色に癒されながら、Yosi...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2021年5月2日


「機能付きスリッパ?」 ~かかりつけのアシカ~
「スリッパ卓球♪」 吾輩はアシカである。 そもそも、“アシカ”が靴や草履、フィンさえ履いた姿にお目にかかったことがないのであるが仕事柄、いろんな履物に目が行くのである。 「ん? なにこれ?」 アンフィニ・ビーの各店内で使うスリッパは長年、山形県に在る“タカナシスリッパ”さん...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2021年4月10日


「飛び石春休み?」 ~かかりつけのアシカ~
「早~く来い♪」 吾輩はアシカである。 入試会場準備や入試・・。 ゆうちゃんの学校では年が明けたら何かとお休みが多かったのではあるが、3月に入ると高校の卒業式準備、卒業式、中学の卒業式、〇〇準備、〇〇、代休・・と、自宅学習という名のお休みが更に増加するするのである。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2021年3月9日


「九州プロレス2028♪」 ~かかりつけのアシカ~
「筑前りょう太のでっかい夢!」 吾輩はアシカである。 名の通り今日も元気である。 しかし、今日はもっとでっかい元気をいただいた。 「突然すみませ~ん」申し訳なさそうに蚊の鳴くような声である。 「ん? 今ごろ誰だろう?」 出てみると大男が背中を丸めて立っておる。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2020年12月2日


「ふんばれ、日本!」 ~かかりつけのアシカ~
「ふんころがし♪」 吾輩はアシカである。 “足の学校” JPポドロジー福岡校を併設するドイツ式フットケアの専門店アンフィニ・ビーのキャラクターなのであるが、お店の宣伝にはあまり触れることがない。 今日の題材も何故か『ふんころがし』である。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2020年11月23日


「専門店の誇り♪」 ~かかりつけのアシカ~
「紹介状は不要です♪」 吾輩はアシカである。 アシカなのである。 九州プロレスのプロレスラー佐々木日田丸選手と芸人?ばってんぶらぶら選手が感謝状を携えてやってきた。 NPO法人九州プロレスをアンフィニ・ビーとして応援しだして10年になるらしい。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2020年10月12日


「巻き爪、あきらめないで!」 ~かかりつけのアシカ~
「母趾以外の巻き爪でも施術できますよ♪」 吾輩はアシカである。名をゲンキと言う。 今日もお客様から・・ 「ここに来ると足が本当に元気になるよ♪」とのお言葉。 全く、ありがたい限りである。 さて、吾輩はここ10日ほど夜遅くまで、10年分のカルテチェックに時間を費やしておる。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2020年9月30日


「あしかなのに・・」 ~かかりつけのアシカ~
「たぬき?」 吾輩はアシカである。 『JPポドロジー』のアンフィニ・ビーは巻き爪や魚の目など、フットケアの専門店であるからキャラクターとして採用されたのだが、この頃店内を見渡すと何故か『たぬき』の絵が増えた感を覚えるのである。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2020年6月30日


「長い春休み?」 ~かかりつけのアシカ~
「とりあえず、お勉強♪」 吾輩はアシカである。名をげんきと言う。 名の通りいつも元気なのであるが、元気なのは吾輩だけではない。 世間の多くの元気な子供たちが制約の中で長い春休みを如何に乗り越えるか思案中のことであろう。 「ゆうちゃんの散歩道」の...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2020年3月4日


「靴底?」 ~かかりつけのアシカ~
「インソール?」 吾輩はアシカである。 アシカである以上、魚は大の好物なのだが・・ 「靴底が入ったから来ませんか~?」 馴染みの大将からの伝言である。 足の専門店、アンフィニ・ビーでは靴底の下にインソールを手作りで作成して入れることはあるのだが・・。 「らっしゃい!」...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2019年12月13日
bottom of page