top of page


「看護研修?」 ~かかりつけのアシカ~
「JPポドロジー・フットケアスクール♪」 吾輩はアシカである。 雪が降るこの寒い中、スクール生たちは元気に勉強中である。 学科研修、アセスメント、実技研修、アセスメント・・ 中でも今日はインストラクターもスクール生も研修生も施術モデルも・・全員がJPポドロジーの有資格者であ...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2018年2月5日


「健康カプセル!ゲンキの時間」 ~かかりつけのアシカ~
「~爪特集~ 爪外来・爪切り専門店」 吾輩はアシカである。名をげんきと言う。 ドイツ ノイエンブルグ ポドロギーシューレ認定スクール「アカデミー オブ トータルセラピー」の福岡校を併設するドイツ式フットケア「JPポドロジー」の専門店、アンフィニ・ビーのキャラクターである。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2018年1月12日


「11周年♪」 ~かかりつけのアシカ~
「12年目のスタート!」 吾輩はアシカである。名をげんきと言う。 何かと忙しかった正月も、成人の日と共にゆうちゃんの冬休みも終ると、ようやく穏やかな日々が・・と、ブログを綴りながら我に返りカレンダーを眺めているとメモ書きされた「アンフィニ・ビー創業11周年」の文字が!...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2018年1月9日


「思い!」 ~かかりつけのアシカ~
「所属13選手、全員掲載!」 吾輩はアシカである。 吾輩は名前の通り、いつも元気であるが、世の中には「世代、性別、境遇関係なく多くの方に元気をお届けしたい。」との熱い思いで突き進んでいる輩が居る。 『NPO法人 九州プロレス』...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2017年11月24日


「達人♪」 ~かかりつけのアシカ~
「のんびり屋さん♪」 吾輩はアシカである。 主を褒めるのも何だが、たぶん、吾輩の主は、足に関して言えば『達人』の域に達していると信じておる。 しかし、俗にいうテニス肘(肘痛)とか、四十肩(肩痛)は部外の類である。 ある時、スタッフが肩が痛いと言うので吾輩のかかりつけの整骨院...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2017年11月12日


「JPポドロジー・フットケアスクール」 ~かかりつけのアシカ~
「論技両道」 吾輩はアシカであろ。 もちろん今日も元気である♪ さて、「ゆうちゃんの散歩道」担当のゆうちゃんは「クラス代表に選ばれた~♪」と大喜び&相変わらず相撲の稽古で大忙しである♪ それにしても毎日毎日、稽古稽古で「いつお勉強するのだろうか?」と按じていたが「テスト、1...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2017年10月5日


「勉強!練習!稽古?」 ~かかりつけのアシカ~
「日々研修!」 吾輩はアシカである。 ここ、ドイツ ノイエンブルグ ポドロギーシューレ認定「JPポドロジー」フットケアスクール福岡校を併設するアンフィニ・ビー福岡天神店では、今日も研修生たちの元気な声が弾んでおる♪ 座学、実技と、ベーシックレベルからプロフェッショナルレベル...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2017年9月7日


「卒業♪」 ~かかりつけのアシカ~
「JPポドロジー・フットケアスクール♪」 吾輩はアシカある。 名を元気と言う。 みんなの足を元気にするのが吾輩の務めなのだが、今回はスクール生からたくさんの感動と元気をいただいた。 吾輩の店には、ドイツ ノイエンブルグ ポドロギーシューレ認定のJPポドロジー・フットケアスク...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2017年7月22日


「目黒祐樹さん+ばってん×ぶらぶら?」 ~かかりつけのアシカ~
「目黒祐樹さんご来店♪」 吾輩はアシカである。 名の通りいつも元気であるが、今日は一層元気である。 スタッフも朝から何となくソワソワしてるような・・ 「こんにちは~! 目黒です♪」 なんとも張りのあるいい声が店内に響き渡った。 と、同時にスタッフに緊張が響き渡った。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2017年6月1日


「歓迎♪」 ~かかりつけのアシカ~
「入社おめでとう♪」 吾輩はアシカである。今日も朝から元気である♪ ブブブ・ブブブ! 九州プロレスの看板レスラー(?)ばってん×ぶらぶら選手からの電話である。 「今から行ってもいいですか~?」、「いいよ~♪」 ピンポ~ン♪...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2017年4月24日


「松方弘樹・目黒祐樹・・」 ~かかりつけのアシカ~
「兄に送ったエール」 吾輩はアシカである。 今日も多くの方々の足を見ておるが、映画を観るのも大好きなのである。 映画と言えば、松方弘樹さん・・ 吾輩も大好きな俳優さんであった。 その昭和の大スターが逝ってしまった。 何やら力も入らず愚図っておるとメールが・・...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2017年2月1日


「年末足裏大掃除♪」 ~かかりつけのアシカ~
吾輩はアシカである。 名の通り、今日も元気である♪ 福岡市の天神付近は年中人通りが多く賑わっておるが、師走ともなれば尚更である。 「すみませ~ん! 渋滞で10分ぐらい遅れそうです(泣)」や「駐車場が空いてませ~ん!(焦)」、「バスが全く前に進まないから途中で降りて走って来ま...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2016年12月12日


「いただきました!☆☆☆です♪」 ~かかりつけのアシカ~
「世界♪」 吾輩はアシカである。 吾輩の好きな番組「チュウボーですよ」♪ 堺正章さんの人気番組である。 中でも堺さんが最後に「いただきました!☆☆☆です♪」と言うくだりが大好きなのである。 先日、男性のお客様がご来店された。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2016年11月20日


「女優 笹るみ子さまの訃報」 ~かかりつけのアシカ~
「笹るみ子(なべおさみ夫人)さま」 吾輩はアシカである。 名の通り、元気だけが取柄であるが今日ばかりは涙が止まらない。 2016年10月18日8時34分・・ なべおさみ さんから一通のメールが届いた。 「ん?」 愕然とした。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2016年10月18日




リングネーム♪」 ~かかりつけのアシカ~
「九州プロレスvsアンフィニ・ビー」 吾輩はアシカである。 吾輩はお客様から「げんき」と言う名前を頂いたが、プロレスラー達のあの強そうなリングネームや愉快なリングネームはいったい誰が考えているのだろうかと感心してしまうのである。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2016年8月25日


「爪切り」 ~かかりつけのアシカ~
「かかりつけ」 吾輩はアシカである。 望むところは「かかりつけのアシカ」と呼ばれる事である。 今日は「自分じゃ切れんけん困っとたとよ!」と男性のお客様。 爪が厚くなって、奥さまの手にもおえなくなってしまったらしい。 「よかった~♪ 来月も切ってもろてよかろうか?」...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2016年7月28日


「復興支援Tシャツ」 ~かかりつけのアシカ~
「NEVER GIVE UP KYUSYU」 吾輩はアシカである。 さきほど、九州プロレスの「ばってん×ぶらぶら」選手が熊本・大分復興支援Tシャツを持ってきた。 売上金は義捐金として、熊本・大分の復興を支援するとのこと。...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2016年6月2日


「童話の花束」 ~かかりつけのアシカ~
「残されたカレーライス」 吾輩はアシカである。 名を『げんき』と言う。・・が、今回ばかりは少々名前負けである。 熊本・大分の大地震。 九州プロレスの「熊本ば元気にするバイ!」大会や博多駅、天神駅などでの義捐金募金活動にも出向いて協力してはいるが・・なぜか、スッキリしないので...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2016年5月12日


「もうひとつの初舞台♪」 ~かかりつけのアシカ~
「加島大輔!」 吾輩はアシカである。 九州プロレスの練習生に加島大輔という若者がいた。 「おい、加島~! 膝は~?」、「大丈夫です!」 練習中に膝を痛めながらも苦しいトレーニングに耐え、厳しい練習に立ち向かった。 その「加島大輔」に九州プロレスの「筑前りょう太」理事長から今...
げんき♪ ☆文:田貫千之
2016年4月19日
bottom of page